園芸用帽子 [手芸]
花壇周りが雑草だらけで、大変な事になっています!!!
草取りをしたいけど、蚊が凄いので出来ない・・・(>_<)
なので、園芸用帽子を買いました。

コレにこのようなネットを縫い付けて・・・

防虫園芸用帽子の完成です。

ザクザク指を刺しつつ、頑張って縫い付けました。
初めっからネットの付いてるやつ買った方が楽だった~~~(>_<)
コレがボロボロになったら、次は買ってもらおう・・・
でも、やっと草取りが出来る!!!
山盛り生えているので、一日じゃ無理そう・・・(=_=)
蒔きたい種もあるので、頑張らないと!!!
メチャメチャ頑張れ!!!
私!!!
草取りをしたいけど、蚊が凄いので出来ない・・・(>_<)
なので、園芸用帽子を買いました。

コレにこのようなネットを縫い付けて・・・

防虫園芸用帽子の完成です。

ザクザク指を刺しつつ、頑張って縫い付けました。
初めっからネットの付いてるやつ買った方が楽だった~~~(>_<)
コレがボロボロになったら、次は買ってもらおう・・・
でも、やっと草取りが出来る!!!
山盛り生えているので、一日じゃ無理そう・・・(=_=)
蒔きたい種もあるので、頑張らないと!!!
メチャメチャ頑張れ!!!
私!!!
豆柄布 [手芸]
豆柄布を使って、手提げを作りました。
布の組み合わせは、こんな感じです。
豆柄は、ポケットと持ち手部分に使います。

完成したものがこちらです。
作り始めたのは、だ~~~いぶ前でやっと完成しました。
途中休憩したし~~~(^^;

ポケットには、激辛なめこの刺繍をしました。
色が薄~~~い!!!
もう少し、目立つ色の糸でも良かったかも?
でも、カワ(・∀・)イイ!!
なめこカワ(・∀・)イイ!!

手提げの入れ口部分には、これまた豆柄布!
手ぬぐいで、豆柄があったので使用。
イイ感じ(^^♪(自画自賛ですが・・・)
巾着になっているので、中が見えないように出来るし、
大量に荷物を詰め込む事が出来ます!!!

内側です。
水玉布で、内ポケットを付けました。
内ポケットって、面倒で省く事が多いけど・・・
あると、何かと便利!
たまには、付けてみるのもイイかも~(^^♪

布の組み合わせは、こんな感じです。
豆柄は、ポケットと持ち手部分に使います。

完成したものがこちらです。
作り始めたのは、だ~~~いぶ前でやっと完成しました。
途中休憩したし~~~(^^;

ポケットには、激辛なめこの刺繍をしました。
色が薄~~~い!!!
もう少し、目立つ色の糸でも良かったかも?
でも、カワ(・∀・)イイ!!
なめこカワ(・∀・)イイ!!

手提げの入れ口部分には、これまた豆柄布!
手ぬぐいで、豆柄があったので使用。
イイ感じ(^^♪(自画自賛ですが・・・)
巾着になっているので、中が見えないように出来るし、
大量に荷物を詰め込む事が出来ます!!!

内側です。
水玉布で、内ポケットを付けました。
内ポケットって、面倒で省く事が多いけど・・・
あると、何かと便利!
たまには、付けてみるのもイイかも~(^^♪

青汁レアヨーグルトケーキ [お菓子]
青汁をお菓子に使ってみたくて入れてみました。
青汁だけではつまらないので、3層にしました。
今回の分量。(直径18センチ位の器)
青汁3袋(抹茶オレと紅茶オレのスティック各1本)
ヨーグルト200g・豆乳60cc
ゼラチン5g(大さじ3の水でふやかす)
カフェオレスティック1本
ヨーグルト150g・豆乳100cc
ゼラチン5g(大さじ3の水)
ココアスティック1本
ヨーグルト100g
ゼラチン5g(大さじ3の水)
ビスケット9枚、豆乳で適当に湿らせる

断面図。
まるで、地層?
3層目の青汁味を流し込んだら・・・
まだ、2層目が完全に固まっておらず混ざった・・・(>_<)
まあ、これはこれで、、
マーブル的な?感じでいっか!

味は~~~、それぞれがほんのりでぼやけた感じでした。
砂糖の代わりに抹茶オレなどのスティックを入れてみましたが・・・
味が薄~~~~~い!!!
次回は、もう少し増やしてみよう。
青汁も、思ったほど味がしないので、増やしてもイイかも。
もっと色を濃くしたい!!!
青汁クッキーとかも、作ってみたいです。
体に良さそう(^^♪
青汁だけではつまらないので、3層にしました。
今回の分量。(直径18センチ位の器)
青汁3袋(抹茶オレと紅茶オレのスティック各1本)
ヨーグルト200g・豆乳60cc
ゼラチン5g(大さじ3の水でふやかす)
カフェオレスティック1本
ヨーグルト150g・豆乳100cc
ゼラチン5g(大さじ3の水)
ココアスティック1本
ヨーグルト100g
ゼラチン5g(大さじ3の水)
ビスケット9枚、豆乳で適当に湿らせる

断面図。
まるで、地層?
3層目の青汁味を流し込んだら・・・
まだ、2層目が完全に固まっておらず混ざった・・・(>_<)
まあ、これはこれで、、
マーブル的な?感じでいっか!

味は~~~、それぞれがほんのりでぼやけた感じでした。
砂糖の代わりに抹茶オレなどのスティックを入れてみましたが・・・
味が薄~~~~~い!!!
次回は、もう少し増やしてみよう。
青汁も、思ったほど味がしないので、増やしてもイイかも。
もっと色を濃くしたい!!!
青汁クッキーとかも、作ってみたいです。
体に良さそう(^^♪
わくわくブロックvol.2 [手芸]
この間買った、わくわくブロックとは別のバージョン。
しかも!
ラクダがある!!!
ラクダ欲しい!!!
で、割とすぐに出た(^^)

前回は、200円だったけど今回は100円だったので・・・
ドンドン回せた!!!(^^♪

インコ以外全部出ました(^^♪

ラクダが一番欲しかったけど・・・
ワニが一番カワ(・∀・)イイ!!
ラクダとシカは、足がグラグラしやすく取れやすい(>_<)
何か、良いケースがあればそこに入れて飾りたい!!!
ホコリからも守りたい!!!
前回のニワトリとヒヨコと共に・・・

微妙に違う。
大きいのが、前回のニワトリ。
向かって右です。
こうやって、一緒に並べるとさらにカワ(・∀・)イイ!!
また、新バージョンが出たら買っちゃうかも(^^♪
ココからは、わくわくしない話。
先月、寝ていたラコが飛び起きて・・・
こうゆう時は、大抵虫を発見。
急にダッシュするから怖い(>_<)
本棚の辺りをずーーーっとクンクンしていました(>_<)
何もいないよ!と言いつつ本棚をバンバン叩いたら、
台所に黒いデカいヤツが、カサカサッと移動( ゚Д゚)
ホイホイ的な物を設置したけど・・・
台所には、黒い粒が・・・(>_<)
そんな日が、数日続いた後、またラコが不審な動き(>_<)
黒いデカいヤツが台所から居間に移動していました。
ワーキャー言いつつ冷却スプレーしてみたけど効かない(>_<)
ゴキブリ用ではないので・・・
ラコの近くで殺虫剤は使いたくないから買ってみたけど・・・
小さいゴキには有効かも!?
居間から和室に逃げ込み、段ボールとか色々どかして、
さらにスプレー攻撃!!!( ゚Д゚)
玄関の方に移動したので、そこでやっと殺虫剤をかけました。
でもまだまだ元気!!!( ゚Д゚)
ゴキブリ、怖い!!!
やっとのことで外に出す事ができ、そこでやっつけられたけど・・・
メチャメチャ嫌な汗かいた(>_<)
コレで安心できるよって思っていたけど、
台所には、今でも黒い粒が時々落ちている。
まだいるんかーい!!!
ホイホイ的な物よりも、餌を持ち帰って巣丸ごと駆除!
みたいなやつの方がイイのかしら?
はぁぁぁ、憂鬱な日が続く・・・
勝手に出て行ってくれないかしら?
しかも!
ラクダがある!!!
ラクダ欲しい!!!
で、割とすぐに出た(^^)

前回は、200円だったけど今回は100円だったので・・・
ドンドン回せた!!!(^^♪

インコ以外全部出ました(^^♪

ラクダが一番欲しかったけど・・・
ワニが一番カワ(・∀・)イイ!!
ラクダとシカは、足がグラグラしやすく取れやすい(>_<)
何か、良いケースがあればそこに入れて飾りたい!!!
ホコリからも守りたい!!!
前回のニワトリとヒヨコと共に・・・

微妙に違う。
大きいのが、前回のニワトリ。
向かって右です。
こうやって、一緒に並べるとさらにカワ(・∀・)イイ!!
また、新バージョンが出たら買っちゃうかも(^^♪
ココからは、わくわくしない話。
先月、寝ていたラコが飛び起きて・・・
こうゆう時は、大抵虫を発見。
急にダッシュするから怖い(>_<)
本棚の辺りをずーーーっとクンクンしていました(>_<)
何もいないよ!と言いつつ本棚をバンバン叩いたら、
台所に黒いデカいヤツが、カサカサッと移動( ゚Д゚)
ホイホイ的な物を設置したけど・・・
台所には、黒い粒が・・・(>_<)
そんな日が、数日続いた後、またラコが不審な動き(>_<)
黒いデカいヤツが台所から居間に移動していました。
ワーキャー言いつつ冷却スプレーしてみたけど効かない(>_<)
ゴキブリ用ではないので・・・
ラコの近くで殺虫剤は使いたくないから買ってみたけど・・・
小さいゴキには有効かも!?
居間から和室に逃げ込み、段ボールとか色々どかして、
さらにスプレー攻撃!!!( ゚Д゚)
玄関の方に移動したので、そこでやっと殺虫剤をかけました。
でもまだまだ元気!!!( ゚Д゚)
ゴキブリ、怖い!!!
やっとのことで外に出す事ができ、そこでやっつけられたけど・・・
メチャメチャ嫌な汗かいた(>_<)
コレで安心できるよって思っていたけど、
台所には、今でも黒い粒が時々落ちている。
まだいるんかーい!!!
ホイホイ的な物よりも、餌を持ち帰って巣丸ごと駆除!
みたいなやつの方がイイのかしら?
はぁぁぁ、憂鬱な日が続く・・・
勝手に出て行ってくれないかしら?
重曹の力 [その他]
レンジフードの前板(スイッチ付近)部分に、
ホコリが山ほど積もっていたので拭くために椅子に乗ったら・・・
冷蔵庫の上には、さらにホコリが!!!(>_<)
油と混ざってねっとりです!!!( ゚Д゚)
手前の方は、除菌のウェットティッシュでこすってみたけど、
歯が立たず・・・(>_<)
そんな油汚れには、重曹水とやらがイイらしいそうで・・・
でも以前、五徳掃除で重曹を使った時、思ったほどキレイにならず、
信用していなかった。その後、使う事もなかった。
使い方が悪かったのか、それ以上の汚れだったのかも!?
汚いホコリまみれの冷蔵庫上の画像がこちらです( ゚Д゚)

とっても汚かったホコリが・・・
なんとゆう事でしょう!!!
キレイになりました。

重曹水を含ませたキッチンペーパーを冷蔵庫の上に乗せて、
しばらく放置した後に拭き取ったのですが・・・
放置し過ぎて、キッチンペーパーがカリカリに干からびた(^^;
もう一度湿らせた物で拭き取ったら、何とか取れたけど、
それはそれは、結構な時間がかかり、汗だくになった(>_<)
重曹って、スゴイ!!!
コンロ付近の油汚れも、取れた!!!
この調子で、色んな汚れを落としたい!!!
少しずつ頑張る予定。
ホコリが山ほど積もっていたので拭くために椅子に乗ったら・・・
冷蔵庫の上には、さらにホコリが!!!(>_<)
油と混ざってねっとりです!!!( ゚Д゚)
手前の方は、除菌のウェットティッシュでこすってみたけど、
歯が立たず・・・(>_<)
そんな油汚れには、重曹水とやらがイイらしいそうで・・・
でも以前、五徳掃除で重曹を使った時、思ったほどキレイにならず、
信用していなかった。その後、使う事もなかった。
使い方が悪かったのか、それ以上の汚れだったのかも!?
汚いホコリまみれの冷蔵庫上の画像がこちらです( ゚Д゚)

とっても汚かったホコリが・・・
なんとゆう事でしょう!!!
キレイになりました。

重曹水を含ませたキッチンペーパーを冷蔵庫の上に乗せて、
しばらく放置した後に拭き取ったのですが・・・
放置し過ぎて、キッチンペーパーがカリカリに干からびた(^^;
もう一度湿らせた物で拭き取ったら、何とか取れたけど、
それはそれは、結構な時間がかかり、汗だくになった(>_<)
重曹って、スゴイ!!!
コンロ付近の油汚れも、取れた!!!
この調子で、色んな汚れを落としたい!!!
少しずつ頑張る予定。
ラッキーカラーは、金色です! [その他]
枕カバー [手芸]
ガチャピンな服 [その他]
チラシで、ガチャピンTシャツを見付けたので買いました。
メチャメチャ、カワ(・∀・)イイ!!
ラッちゃんの顔も、カワ(・∀・)イイ!!
夫にこんなんあるよ~って教えたら、自分も欲しい!
ってゆうから、二枚購入。
外へ着て行く勇気はないから・・・(^^;
寝る時に着よう。
部屋着もヤバい!宅配便とか来た時ね・・・(>_<)

後ろ側も、カワ(・∀・)イイ!!
見え難いですが、背びれ?が印刷されています。

枕も購入。
ソファーにクッションとか置いていないので・・・
ちょっと、ゴロンとする時にあったら良いな!と思って。
その前に、ソファーの上を片付けろ!って、感じですが・・・(^^;
すぐに新聞やチラシが、山積みに・・・(>_<)
一緒に写っているのは、ガーゼタオルです。
コレで、カバーを作る予定。
洗える枕らしいけど、ちゃんと乾くのかしら?
時間かかりそう!!!
メチャメチャ、カワ(・∀・)イイ!!
ラッちゃんの顔も、カワ(・∀・)イイ!!
夫にこんなんあるよ~って教えたら、自分も欲しい!
ってゆうから、二枚購入。
外へ着て行く勇気はないから・・・(^^;
寝る時に着よう。
部屋着もヤバい!宅配便とか来た時ね・・・(>_<)

後ろ側も、カワ(・∀・)イイ!!
見え難いですが、背びれ?が印刷されています。

枕も購入。
ソファーにクッションとか置いていないので・・・
ちょっと、ゴロンとする時にあったら良いな!と思って。
その前に、ソファーの上を片付けろ!って、感じですが・・・(^^;
すぐに新聞やチラシが、山積みに・・・(>_<)
一緒に写っているのは、ガーゼタオルです。
コレで、カバーを作る予定。
洗える枕らしいけど、ちゃんと乾くのかしら?
時間かかりそう!!!
